
小飛
元々日本のシステムを使われていたならば、海外のはやめたほうがいい。 出来無くなることが多い。 データとデータを連携するだけならば充分。 例として、報告書のレイアウトもセルスフォースの仕様のせいで自社内の調整ではA4におさめられない。(顧客クレームが来ても) 検索機能が限定される。 月末締めに使いたいデータの出力が出来ない。 現場でどういう機能が必要なのかをヒヤリングしてから、セルスフォースの営業とシステム担当にこれは出来るのか、対応しきれるのか確認した後導入を検討した方が良い。

sumi san
最悪のアプリです! 会社都合でインストールしましたが、全くの非効率です! 住所や日付は、逆に表示され見にくいです。(日本語版なのに) 地図表示も検索できないと、県外の別の場所を表示されます。その他、いろいろあります。 インストールした会社の責任者は無能ですね。
12 人のユーザーが、このレビューが役立ったと評価しました

T Morin
日本語、そして劣悪な通信環境を理解しておらず、本国の言葉そのまま曖昧な横文字に変換してごまかし、ただパッチを充てるという発想の制作者たち。 そして勝手に動く同期が多すぎる。同期ボタンを設置すれば良いだけ。さらにデフォルト画面にGPS拾う地図なんて表示するから重くなる。モバイル上では、まだまだ快適なオフィスとは違うことが理解できていない。一度はじめてしまえば継続的に儲けられるのだから、採用した会社からすれば「大金を払い続けてるのに固定されたフォーマットでは使いにくい」と自前のシステムを構築し直すハメになる。まぁオススメしませんね。
16 人のユーザーが、このレビューが役立ったと評価しました